こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです

昨日は久しぶりに雨

涼しく感じました


このまま涼しくなっていってくれればいいのになぁ~と
思う毎日です

ところで当店が今、最も普及に力を入れている「自然栽培」。
「自然栽培」とは、農薬や化学肥料、除草剤はもちろん、
有機肥料さえも一切使用せず、土壌を自然の状態に整え、
自然の力で作物を育てる栽培方法のことです。
肥料も一切使わないという点で、
有機栽培(オーガニック)よりもさらに一歩進んだ
現在考えうる最も人と環境に優しい農法といわれています。
自然栽培の米や野菜はまだまだ手に入りにくく、
自然食品店でさえ置いていないところが多いのが現状です。
そんな中、先日とっても嬉しいニュースが飛び込んできました


なんと石川県羽咋市が昨年、農林水産課に
「自然栽培推進係」を新設し、
今年1月29日、
日本で初めて自然栽培の米と野菜を使った給食を
市内全小中学校の児童・生徒1455人に提供したというのです

給食の試食を前に、山辺芳宣市長は自信を持って
次のようにあいさつされました。
「自然栽培は、市とJAはくいがタイアップして力を入れている事業。
農業といえば、生産量が重視されていましたが、
最近は量より質が重視されています。
自然栽培は安全性を追求しており、
質の面でトップに立てると考えています」
自然栽培の農産物に対する素晴らしい褒め言葉ですよね

今回は1日だけの提供でしたが、
今後も自然栽培の食材を学校給食に取り入れられないか
検討していく予定とのこと。
まだまだ農薬や化学肥料、除草剤を使う慣行栽培が
圧倒的に多い世の中ですが、
未来に希望が持てる素晴らしいニュースだと思いました。
当店も今後ますます自然栽培の普及に努めてまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します







無肥料・無農薬で育ったプレミアム野菜の詰め合わせ





農薬も肥料も一切使用せずに露地栽培された“奇跡のスイカ”





全国レベルでも上位の食味をもつ貴重なお米




45種類の自然栽培植物で作った世界初の“生”酵素ドリンク



ロールケーキやシフォンケーキがふっくらと美味しく仕上がる





酸っぱくて元氣が出る本物の梅干し






スポンサーサイト
2016/08/15(月) 08:29 |
△