fc2ブログ

プロフィール

楽縁OCEANスタッフ

Name:楽縁OCEANスタッフ

ご訪問ありがとうございます。
ここでは楽縁OCEANスタッフの今伝えたいこと、商品情報などを紹介しています。

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです

近年「歯は臓器であり、全身と密接につながっている」ことが
明らかになってきています。
歯の不調が、全身の様々な症状を引き起こす要因にもなる、ということですね。


「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズがありましたが、
芸能人に限らず、全ての人にとって、歯はいのちだったんですね。

となると、やはり毎日の歯磨きはとっても大事



皆様は「正しい歯の磨き方」をご存知でしょうか



これは行きつけの信頼する歯科医さんから教えて頂いたことですが…


「歯磨き」というと、歯磨き粉をたっぷりつけて、
歯ブラシをしっかり握ってゴシゴシゴシ…
とするのが一般的なイメージかと思います。

歯磨き粉のCMやドラマなんかでもそんなシーンをよく見かけますよね。



あれは実はNGなのだそうです



冷静に考えてみればなるほどと思うのですが、
歯は一度永久歯に生え変わると、
もう二度と生え変わることはありません。



     同じ歯を毎日毎日、何年も何十年もかけて

     歯が脆くなってしまうことは想像がつきますよね。



力を入れてゴシゴシすると、
摩擦で歯の表面のエナメル質が削れていってしまうのです。

また歯ブラシを強く押し当てると毛先が寝てしまい、
かえって汚れも落ちにくいようです。



ではどうすればいいのかというと、



     とにかくやさしく、

     歯ブラシが歯に軽く触れる程度の力で

     1本、1本、細かく丁寧にブラッシングすることです



先述の歯科医さんによると、
歯ブラシを「えんぴつ持ち」して磨くと力が入らなくて良いそうですよ


そう考えると、歯ブラシも
できるだけコンパクトで毛がやわらかいものが理想ということになります。


そこで、
この度取り扱わせて頂くことになった理想の歯ブラシはコチラ

             

心地よい歯磨き感で一度使ったらやめられない
歯のエナメル質を傷つけない天然毛の歯ブラシ
『KENT 天然毛歯ブラシ(白馬毛/豚毛)』はコチラ

    kent-haburasi1.jpg     kent-haburasi2.jpg


歯磨きの最も重要なことは、歯垢や食べかすを残さないことです。

歯と歯の間に歯ブラシが届かない場合は
歯間ブラシやデンタルフロスを使って、きれいに取り除くことが大切です。


当店オススメの歯間ブラシはコチラ

                

    kent-sikanburasi.jpg


いつでもどこでも歯周病・口臭予防
清潔で携帯に便利な歯間ブラシ
『KENT 歯間ブラシ』はコチラ


さらに問題は歯磨き粉ですね。


市販のほとんどの歯磨き剤は、成分を見る限り、
とても歯に良いとは思えません。

そもそも毎日口に入れるものなのに、
飲み込むと身体に悪いというのはどう考えてもおかしいように思います。



     基本的に歯磨き剤はいらない、
     何かつけるとしたら塩で十分



という専門家も多いようです。



とはいえ歯磨き剤がないと不安、という方も多いと思います。

そんな方は口に入っても大丈夫な
天然由来成分100%の歯磨き剤をお使いください



もちろん当店で販売させて頂いている歯磨き剤は全て天然由来成分100%です

             

口中も気分もリフレッシュ
ハーブエキスと精油でお口をスッキリさわやかに
『パックスナチュロン お口すっきりハーブ』はコチラ


農薬不使用なすのヘタの黒焼きと焼塩を配合
口臭予防や歯茎のひきしめに
『なすの黒やき塩ハミガキ』はコチラ


食品に使える成分のみを使用
海からはじまるカラダと心にいいこと
『ソルトで歯みがき』はコチラ


薬用効果の高いクマザサエキス配合
ずっと使いたくなる無添加ハミガキ
『ニューナチュラルハミガキ』はコチラ:


研磨剤・発泡剤不使用
フルーツ味のお子様向け歯磨き粉
『パックス こどもジェルはみがき』はコチラ


歯は一生付き合っていく大切なパートナーです。

正しい歯磨きの習慣を身につけて、あなたの健康に役立てて下さいませ




スポンサーサイト




2017/04/19(水) 23:14 |
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR