fc2ブログ

プロフィール

楽縁OCEANスタッフ

Name:楽縁OCEANスタッフ

ご訪問ありがとうございます。
ここでは楽縁OCEANスタッフの今伝えたいこと、商品情報などを紹介しています。

カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです

先日、私のお友達に菊芋をおすそ分けしたところ、
美味しそうなお料理のメールを送ってきてくれました~


   IMG_1534.jpg


とっても美味しそうですよね~
私がいつも作っているジャーマンポテトよりも
とってもオシャレで美味しそうなジャーマンポテトです

子供用は普通のオリーブオイルで、
大人用はガーリックオリーブオイルで炒めたそうです

私がおすそ分けするまでは菊芋の事を知らなかったそうですが、
美味しく頂いてくれたそうなので私も嬉しいです


色々な料理に使えてとっても美味しい菊芋。
どんどん色々な人に菊芋の存在や、菊芋がどれだけ美味しいかを
知ってもらえたら、と思います


店長の大好物、単品販売もしています
「天然のインスリン」といわれるイヌリンが豊富
ほんのり甘くて低カロリーの健康野菜
くり坊農園 自然農法菊芋(キクイモ)はコチラ


無肥料・無農薬で育ったプレミアム野菜の詰め合わせ
『くり坊農園 元氣野菜セット』はコチラ


農薬も肥料も除草剤も一切不使用
コシヒカリよりも美味しい“神の米”
『くり坊農園 自然農法イセヒカリ』の詳細はコチラ




スポンサーサイト




2017/11/30(木) 19:57 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今年ももう間もなく12月を迎えますね
皆さまはもうクリスマスの準備はできていますか
当店でもクリスマスや年末年始にオススメの商品を多数取り揃えております

どれも人と環境にやさしく、美容や健康に貢献するものばかりですので、
ぜひお役立て頂ければ嬉しく思います。

  クリスマスのお祝いやプレゼントに 

動物性食品・砂糖不使用でフルーツたっぷり
クリスマスの時期に食べられるドイツの伝統焼き菓子
『ラパンノワールくろうさぎのヴィーガンシュトーレン』はコチラ


おからで作ったとは思えない驚きの美味しさ
小麦粉不使用のオーガニックチョコレートケーキ
『クラシックショコラ/プティショコラ』はコチラ


全ての原材料がオーガニックパーティーやイベント、学校や保育園のおやつなどに
『てんとう虫チョコ』はコチラ


ホリスティックセラミックでほかほか&リラックス毎日身につけたくなるペンダント
『森修焼 ペンダントシリーズ』はコチラ


その他、クリスマス特集はコチラ
http://rakuen-ocean.com/xmas.html

 年末の大掃除に 

上手に使い分けることで効率的に汚れを落とすことができます
『天然重曹』、『クエン酸』はコチラ


消臭も除菌もお掃除もこれ1本家中をスッキリ爽やかにする安心万能スプレー
『ユーカリプタススプレー』はコチラ


全成分が植物またはミネラル由来ガスレンジから浴槽、リビングの汚れまで
『エコベール 住まい用洗剤』はコチラ


 クリスマスラッピング承っております 

ただいま当店をご利用のお客様でご希望の方には
クリスマスラッピングを承っております

ラッピングをご希望のお客様は
お買い物の際に下記ページからご用命くださいませ
http://rakuen-ocean.com/xmas.html






2017/11/28(火) 21:35 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
昨日は子供たちの小学校で、作品展と授業参観がありました。
息子や娘をはじめ、どの子の作品もとってもキラキラしていて
一生懸命に頑張って作り上げたんだな~というのが
すごく伝わってきた作品たちでした


今日はとってもとっても遅くなってしまいましたが、
10月のランキング発表をしたいと思います

10月売上ランキング

 くり坊農園 元氣野菜セット
 遠赤マットNewα
 ドリームワン
 気ジェルバランスα
 奇跡の酵素玄米粉
 自然栽培酵素 マッシモ
 ありがとうシャンプー
 eプロバイオミンα
 宝石シャワー
 くり坊農園 自然農法イセヒカリ


10月個数ランキング

 くり坊農園 元氣野菜セット
 おさかなソーセージ
 豆乳で元気
 オーサワの国内産有機人参ジュース
 クールフルーツ
 気ジェルバランスα
 ドリームワン
 オーサワのひとくち小豆ようかん
 ありがとうシャンプー
 奇跡の酵素玄米粉


以上の結果になりました~


先月に引き続き、遠赤マットNewαがランクインしましたね
やっぱり寒い季節になってきたからでしょうか

遠赤外線の特徴は、
体の芯までゆっくりと温め、
体の水分子運動を活発にさせて、
血液の循環を良くして、細胞を活性化させます

注熱することで疲れや冷えに負けない体にするので、
日々の健康維持にもこれからの季節にもピッタリですね


くり坊農園 自然農法イセヒカリは10月の28日に
販売を開始したにもかかわらず、ランクインですね
今年は1年ぶりの販売という事もあって、
お客様からのお問い合わせもあった位、
私たちも皆さまも楽しみにしていましたね

くり坊農園 自然農法イセヒカリは自然農法(自然栽培)の大ベテラン、
久理田昌治さんによって農薬も肥料も除草剤も一切使わずに
栽培された安心・安全で美味しいお米です。

土の中に生息する微生物の力を最大限に活かす
独自の自然農法により、ミネラルたっぷりのカラダが喜ぶお米なので、
我が家でも子供たちが「美味しい~」と言うほど甘くて美味しいお米です


これからどんどん寒くなっていきますね
皆さま、風邪など引かれませんよう気をつけていきましょう~

今月、来月もよろしくお願いいたします





2017/11/26(日) 19:46 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
昨日は本当に寒かったですね~
そんな寒空の中、私たちは紅葉を兼ねて
京都嵐山のモンキーパークに行ってきました
IMG_1440-1.jpg
とっても紅葉がキレイでした

また、お猿さんの行動やしぐさが可愛くて面白くて、とっても癒されました
IMG_1457-1.jpg


何よりも感動したのが子供たちの成長ぶりです

モンキーパークの入り口からお猿さんのいる
山頂までは歩いて約20分。

少し前までは歩いていてもすぐに
「疲れた~」とか「抱っこして~」とか
すぐにグズグズだったのですが、
今回は2人とも最後まで楽しんで登り下りができたのです


小学校に入ると本当に成長が早いですね

IMG_1461-1.jpg
ハート型の石を発見しました



さて、先月お知らせした、
庭付き&自然素材の家を可能な限りコンパクトなサイズにして
低価格で提供しようというプロジェクトが、ついにスタートしました

といっても当店は今のところ
チラシの配布&宣伝のみの間接的な関わりとなりますが、
いずれ当店でもお客様に直接ご紹介できるようになろうと
ひそかに目論んでいます

まずは主催者の目が届く範囲内で、ということで、
申し訳ございませんが今のところ関西の方のみへのご紹介となります。
何卒ご了承ください

商品発送の際にチラシを同梱していますので、
興味のある方はぜひチラシに記載の連絡先にお問い合わせくださいね


説明会に行かれると
「こんな家に住んでみたい」と思われること間違いなしです



  クリスマスラッピング承っております


ただいま当店をご利用のお客様でご希望の方には
クリスマスラッピングを承っております

ラッピングをご希望のお客様は
お買い物の際に下記ページからご用命くださいませ
http://rakuen-ocean.com/xmas.html

ラッピング1個につき手数料162円(税込)をご負担頂きます。


クリスマスのお祝いやプレゼントにオススメのアイテムはコチラ
            

砂糖・卵・乳製品不使用でフルーツたっぷり
クリスマスの時期に食べられるドイツの伝統焼き菓子
『ラパンノワールくろうさぎのヴィーガンシュトーレン』はコチラ


ベーキングバウダーや牛乳、卵を使用しなくても
スポンジ生地がふっくらと美味しく仕上がる
グルテンフリーのケーキを作りたい方に
『こめっ粉40(粗挽き米粉)』はコチラ


手作りケーキのトッピングに
白砂糖・乳製品不使用の製菓用オーガニックチョコレート
『オーガニック・チョコドロップ』
『オーガニック・ハイカカオチョコレートC80』はコチラ



パーティーやイベントに最適
一口サイズのオーガニックチョコレート
『てんとう虫チョコ』はコチラ


プレゼントに最適
こころもからだもほかほか癒されるペンダント
『森修焼 ペンダントシリーズ』はコチラ


髪の毛とお肌をイキイキさせる節水シャワーヘッド
『宝石シャワー』はコチラ


お肌スベスベ、美人力アップに役立つ水素浴が手軽に楽しめる
『Hikari Suiso(水素入浴剤)』はコチラ


毎日のお風呂が極上のエステタイムに
美容成分たっぷりの無添加入浴剤
『エミュール ミネラルバスパウダー』はコチラ






2017/11/24(金) 23:36 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
昨日からとっても寒くなってきましたね
もう雪が降っている地域もあるのだとか
そんな中、昨日私たちはくり坊農園さんの所にお邪魔してきました~

公共機関を利用して、片道2時間半~3時間の距離を
子供たちも連れて家族みんなで行ってきました

いつお会いしても本当にお元気でいらっしゃる久理田さん
やっぱり食べているものが違うからなんでしょうね
久理田さんの畑に着くと、立派なプレハブ小屋ができていました
IMG_1399.jpg

噂には聞いていましたが、以前にお邪魔させて頂いた時には
まだできていなかったのでビックリ

子供たちは、2年ぶりにお会いするので緊張するかと思っていたのですが、
全然すぐにその場所にも慣れて、ずっと楽しそうに遊んでいました


今回は田んぼと畑の見学させてもらいました
IMG_1401.jpg
コチラは人参です。
可愛い葉っぱが沢山出ています

   IMG_1407.jpg
店長と久理田さんです。
横から見ていて、2人とも楽しそうにず~っとお話していました


さて、お昼になり、昼食を頂くことになりました
今回頂いたのは、左から、奥様お手製の鶏ハム入りポテトサラダ、
菊芋のきんぴら、万願寺甘とうの佃煮でした。
IMG_1426.jpg

   IMG_1427.jpg
どのおかずもとっても美味しくて、子供たちもよく食べていました
出てきたご飯はお馴染みのイセヒカリ
やっぱり甘味もあって本当に美味しかったです


昼食後、店長と久理田さんは色々なお話をして、
帰る前に菊芋と大根の畑に連れて行って頂けました
そこで菊芋掘りの体験をさせて頂き、大根の畑を見させて頂きました。
   IMG_1430.jpg

IMG_1433.jpg
沢山のいきいきとした緑がキレイです


ニンジンや大根など、これからどんどんお野菜が大きくなっていって、
皆様の食卓にこの子たちが並ぶのかと思うと、本当に楽しみです



そして、我が家でも先週届いた野菜を使って夕食は天ぷらにしました
   IMG_1436.jpg
縞カボチャも菊芋も、前に届いてから少~し時間が経っていましたが、
全然傷んでいなくて、とっても美味しかったです
さすがくり坊農園さんの元氣野菜ですね

今回はいつも以上に色々なお話をすることができたので、
店長共々、また精進していきたいと思った次第でした

お時間を作って頂いた久理田さん、
お昼ご飯を作って頂いた奥様、ありがとうございました






2017/11/20(月) 15:04 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日はボジョレー・ヌーボーの解禁日だそうですね

奇しくも当店でも、待ちに待ったあの商品が再開することになりました~



残念ながら「ワイン」ではなく、「食用油」ですが



でもこの食用油、もちろんただの食用油ではありません


健康志向の方たちの間でいまや大ブームとなっている
現代人に不足しがちな「オメガ3」脂肪酸。

そのオメガ3を豊富に含み、
当店で絶大なる人気を誇りながらも生産数に限りがあるため、
1年の半分近くが販売休止となってしまうという、
超希少価値の高~い食用油なのです



それは『国産自然栽培 えごま油』です
http://rakuen-ocean.com/ss-egomayu.html
          ss-egomayu.jpg

そもそもえごま油は
実際にスーパーや自然食品店などを見られると
お分かりになるかと思いますが、
国産えごまを使用したものや生搾りで作られたもの自体、
なかなかお目にかかれるものではありません。

それなのに、『国産自然栽培 えごま油』は国産かつ生搾りであることに加え、
さらには農薬も肥料も使わずに育った自然栽培のえごまを100%使用した、
まさにえごま油の頂点といえる逸品です


『国産自然栽培 えごま油』なら、



   必須脂肪酸であるオメガ3が、

   たった小さじ一杯で1日に必要な摂取量を補うことができます



2017年度産えごま油、いよいよ解禁です


今年度もどうぞよろしくお願い致します


農薬・肥料・動物性堆肥不使用の自然栽培えごまを使用
本当に良い油を限界まで追求しました
『国産自然栽培 えごま油』の詳細はコチラ






2017/11/16(木) 19:37 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日の大阪は雨です
朝晩が冷え込むようになってきて、そこに雨が降ると
より一層寒さを感じますね
暑いのも寒いのも苦手な私は、家の中でもすでに
分厚い恰好をしています



皆さんはもうくり坊農園さんのご飯を召し上がりましたか
我が家でも久しぶりにくり坊農園さんのご飯を食べました
IMG_1353.jpg

写真では分かりにくいかもしれませんが、
やっぱりお米がツヤツヤ~
すごくキレイです

IMG_1378.jpg

お米一粒一粒が立っていて、甘味もあって、



「これぞご飯



という感じでした
子供たちも「いつも食べてるのよりおいしい~」と言っていて、
おかずを食卓に出す前からご飯を食べ始めていたくらいです

ぜひぜひ、皆さまにも
このとっても美味しいお米を、ご賞味頂ければと思います


ただ、残念ながら今年は生産量がかなり少なく、正直早めに完売し、
来年の収穫までしばらく販売休止となってしまう可能性が高いらしいので、
ご希望の方はどうかお早めにご注文くださいませ


農薬も肥料も除草剤も一切不使用
コシヒカリよりも美味しい“神の米”
『くり坊農園 自然農法イセヒカリ』の詳細はコチラ






2017/11/14(火) 09:45 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです

今年もついに
素材と製法にこだわった“自然派おせち”、
『ムソーのおせち』の予約受付を今年も開始致しましたよ~



おせち料理といえばどうしても気になるのが添加物…



市販のおせちには、腐らないようにするためや
見た目を良くするための添加物が盛り沢山

そこでオススメなのが、
化学調味料・合成着色料・合成保存料不使用の『ムソーのおせち』です
http://rakuen-ocean.com/muso-osechi.html
 osechi04.jpg
ムソーのおせち 盛付おせち料理 「雅」セット 40品(約3人前) のお写真です。

できる限り国産有機原料を使用し、
おいしさにもこだわってひと品ひと品、
丹念に仕上げられた安心・安全なおせち料理です
我が家でも毎年食べていますが、
どのお料理も本当に美味しくて、
子供たちも好き嫌いせずとってもよく食べてくれます


予約受付は【12月8日(金)午前10時】までとなっております



受注生産のため、上記期日を過ぎますと
一切ご注文を承ることができません

また受付期間内であっても、
予定数量に達し次第、締め切りとなってしまいます



ご希望の方はお早めにご用命くださいませ



素材と製法にこだわった自然派おせち
『ムソーのおせち』の詳細&ご注文はコチラ



さらにもう一つ



お正月用のお鏡や年末年始の手土産にオススメの和菓子などの
予約受付も同時に開始させて頂きました

予約受付は『ムソーのおせち』と同様【12月8日(金)午前10時】までですが、
『ムソーのおせち』はメーカー直送なのに対し、
こちらは当店より発送させて頂きますので、
他の商品とも一緒に発送が可能です

だからもちろん合計8,640円以上で送料は無料


ぜひお役立て頂ければ嬉しく思います


年末限定予約品の詳細はコチラ
http://rakuen-ocean.com/nenmatsu-gentei.html

他の商品を一緒にご注文頂いた場合、
商品は全てまとめて12月27日(水)出荷となります。
あらかじめご了承ください






2017/11/13(月) 11:04 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです


今日は先日届いたくり坊農園元氣野菜セットSサイズをご紹介します~
kuribou_11gatu

今回の内容は

・かき菜
・ルッコラ
・人参
・カボチャ
・菊芋

でした

何と言っても菊芋がたくさん

これには家族みんなで大喜び
どんな料理に使おうか、考えただけでテンションがになってしまいます

そして、カボチャがこれもビックリ
とても詰まっていて種があまりないんですね~
本当に美味しそうだしキレイな黄色で料理映えしそうですね


という事で、さっそくかき菜を使ってお昼ご飯に三食丼を作りました
   IMG_1379.jpg

かき菜はバターと塩コショウでソテー風に炒めたのですが、
お肉とも卵ともとってもよく合っていて美味しかったです
子供たちのお茶碗も、
あっという間にとってもピカピカになっていました


菊芋も色々なお料理に使えますし、
人参の葉っぱは天ぷらに使ったりふりかけにしたりできますし、
これからどんどん作っていきたいと思います


無肥料・無農薬で育ったプレミアム野菜の詰め合わせ
『くり坊農園 元氣野菜セット』はコチラ


「天然のインスリン」と呼ばれる
水溶性食物繊維のイヌリンが豊富
『くり坊農園 自然農法菊芋(キクイモ)』の詳細はコチラ






2017/11/12(日) 14:27 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日は子供たちの土曜授業の日でした。
今日は防災について学んだですが、
私も学校に行って一緒に勉強してきました

そして、お昼からはPTAの委員会もあったので、
今日もバタバタした1日になりました


最近、我が家では当店で販売中の有機アップルソースにハマっています
   applesauce.jpg

この有機アップルソースは簡単に言うと「リンゴピューレ」のような感じですね
この有機アップルソースは控えめな甘さになっていて、
そのままでもとても食べやすいものとなっています

以前は「甘味料」というカテゴリーで位置づけていましたが、
用途を考えたあげく、
現在は「加工食品・レトルト惣菜」の中の「調理食品・缶詰」という
カテゴリーにお引越ししました


最近ちょうど子供たちが風邪の引き始めのような感じだったので、
有機アップルソースとプレーンヨーグルトを混ぜて
リンゴヨーグルトにしてあげたんです。
そしたらとっても美味しくってビックリしました


我が家はいつもプレーンヨーグルトを食べているのですが、
有機アップルソースとプレーンヨーグルトに
鹿児島さとうきびオリゴを適量加えて
子供たちが食べやすいようにほんのり甘くしています
アガベシロップGOLD自然栽培さとうきび蜜などでも美味しく召し上がれます


そして、今一番ハマっているのが、リンゴヨーグルトグラノーラです
   IMG_1349.jpg

これにはシロップを入れなくても十分美味しくて、
ほどよいリンゴの風味も加わって子供たちもとっても良く食べてくれます
私もしょっちゅう食べている位、本当にハマっています


その他にもお菓子作りに使ったり、料理に使ったり
色々と試していきたいと思います

皆さんも、「こんな風に使うと美味しいよ~」というアイデアが
ありましたら、ぜひぜひ教えてくださいね





2017/11/11(土) 21:14 |
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR