fc2ブログ

プロフィール

楽縁OCEANスタッフ

Name:楽縁OCEANスタッフ

ご訪問ありがとうございます。
ここでは楽縁OCEANスタッフの今伝えたいこと、商品情報などを紹介しています。

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです

もうすぐバレンタインデーですね
私も買い物に行くと、色々なチョコレートがお店に並んでいるので
とってもいい香りがするし、可愛いし、あげる側なのにワクワクしちゃいます

でも、市販のお菓子だと卵や乳製品、添加物など色々と入っていて
アレルギーをお持ちの方は躊躇してしまいますよね



でもせっかくだから今年は無添加のものを試してみたい



そんな方々に当店のチョコレートはおすすめですよ~
当店のチョコレートは白砂糖、香料、保存料などの添加物は
一切使用していないから安心です
   choko.jpg


味もとっても美味しいのでバレンタインに、自分へのご褒美に、
大切な方にぜひどうぞ
製菓用チョコレートも販売しています
すべて冬季限定品です(11月~3月頃)


生チョコのようななめらかな口どけ
ダーデン 有機チョコレート(トリュフファンタジー/プラリネロシェ)はコチラ


砂糖・乳化剤不使用で100%オーガニック
ダーデン 有機アガベチョコレートはコチラ


オーガニック&ローフード製法のヘルシーチョコレート
ローチョコレートはコチラ


乳製品も乳化剤も不使用のトリュフチョコレート
オーガニックトリュフチョコレートはコチラ


濃厚なカカオの味わいと極上の口溶け
ラ・トリュフはコチラ


全ての原材料がオーガニック
てんとう虫チョコはコチラ


乳製品不使用
製菓用オーガニックチョコレートはコチラ


その他、当店オススメのチョコレートはコチラ
http://rakuen-ocean.com/market-category11.htm#choco




スポンサーサイト




2018/01/31(水) 14:18 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
全国的に厳しい寒さが続いています

インフルエンザも猛威を振るっているようですので、
腸内環境を整える、体を温めるなどをしっかり意識して、
風邪やウイルスに負けないようにしたいですね

ウイルス対策特集はコチラ
http://rakuen-ocean.com/virus.html

あったかグッズ特集はコチラ
http://rakuen-ocean.com/winter.htm



さて大変お待たせしました~



いよいよみかんの出荷が始まりました
  ibemikan2.jpg




予約受付開始早々からご注文が殺到し、
一旦受付を中止した方がいいんじゃないかという話が出たほどですが、
なんとか出荷が追いついてきました


もう少し数はありそうです


ただ、先日も申し上げましたように
今年は不作で生産量はかなり少なくなっております。

どうやら今年はみかんが「裏年()」にあたり、
全国的にも不作で、
スーパーなどでもかなり価格高騰しているようですね。

みかんは豊作と不作を交互に繰り返す傾向があり、
収穫量が多い「表年」の翌年は収穫量の少ない
「裏年」がやってくるといわれています。)

そう考えると農薬も肥料も使っていない
井邉さんの自然栽培みかんは超貴重

価格もスーパーに並ぶ農薬・化学肥料を使った
慣行栽培のものと比べて大差がありません


そして何より嬉しいのが、
井邉さんのみかんは毎年どれも安定的に美味しいということ


今年も我が家ではみかんの争奪戦が始まりそうです


皆様もぜひこのとってもとっても貴重なみかんを、
できるだけお早めにお求め頂けましたら幸いです


絶妙な美味しさでリピーター続出
農薬も肥料も除草剤も一切不使用の激レアみかん
『自然栽培 蔵出し温州みかん』の詳細はコチラ







2018/01/30(火) 12:45 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日も本当に寒いですっ
今日は昼から外に出る用事があったのですが、

何とっ

雪が降ってきました~
ここまで寒くなると、
家の中でもサンラメラの前から動けなくなってしまいますね~



今日のお知らせは私の大好きなパンです

原材料全てにこだわった『天然酵母・国産小麦のパン』シリーズ
この度新たに「クロワッサン」が加わりました~

 kurowassan.jpg
   kurowassann1.jpg
      また画像が横になってしまいました


国内産バター、低温殺菌牛乳、平飼い自然卵を加えて焼き上げた、
しっかりとした食感のクロワッサンです

もちろん白砂糖やイーストフード・乳化剤・香料・保存料等、
合成添加物は一切不使用

市販のサクサク軽い食感のクロワッサンとは違い、
こちらは食べごたえがあって、もう本当に美味しいんです

そのまま食べるとほんのりとした甘みとバターの風味が美味しく、
トーストするとチーズのような風味が出て
さらに美味しくお召し上がり頂けます

『天然酵母・国産小麦のパン』シリーズは全て
作ったその日に大阪から出荷させて頂きますので、
多くの地域で翌日にはお届けすることが可能です

いまどき天然酵母を謳うパン屋さんはそんなに珍しくはないですが、
国産小麦かつ無添加、さらには塩や砂糖、卵や牛乳など材料一つ一つを
安全で質の高い素材にこだわったパン屋さんは、まだまだ少ないと思います。



体にやさしい本物のパンを、ぜひ多くの方にご利用頂ければ幸いです



国内産バター・平飼い自然卵・低温殺菌牛乳使用
材料全てにこだわった美味しいクロワッサン
『天然酵母・国産小麦のクロワッサン』の詳細はコチラ


その他『天然酵母・国産小麦のパン』シリーズ一覧はコチラ
http://rakuen-ocean.com/yumeyanopan.html





2018/01/26(金) 17:10 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
毎日毎日本当に寒くて、少し外に出ただけで指が痛くなりますね
私は毎日娘を通学路の途中まで見送りに出ているのですが、
昨日、今日と、水たまりやバケツの水に氷が張っていてビックリしました
皆さんのお住まいの地域は、雪がものすごく積もっていたり、
吹雪いていたりする地域もあるのでしょうね
私は府外に住んだことがないので想像するしかないのですが、
きっと大変半分、楽しさ半分、な感じなのかなと思っちゃいます
ケガ等、ご無理のないように過ごしていただきたいと思います


そして、今日のお知らせはお味噌です


初めての方でも手軽に挑戦できる
味噌づくりセットを販売開始しました~


我が家でも何度か作ったことがありますが、
できあがった味噌は出汁がなくても本当に美味しいです

以前作った時のお味噌の様子はコチラです
http://rakuenocean.blog.fc2.com/blog-entry-36.html


「手前味噌」の気持ちがよく分かります


作り方も本当に簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね


2種類のセットをご用意しています

『オーサワの手づくり玄米味噌セット』の詳細はコチラ
http://rakuen-ocean.com/os-misoset.html
   os-misoset.jpg


『ヤマキ 手作り玄米味噌セット』の詳細はコチラ
http://rakuen-ocean.com/yamaki-misoset.html
   yamaki-misoset.jpg

一時欠品中です。次回入荷は2月上旬を予定しています。





2018/01/25(木) 10:42 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
昨日もとても寒い一日でしたが、今日は本当に寒いですね

そのため、ただいま降雪の影響による交通機関の乱れ等により、
広範囲で配送遅延が発生しております。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解・ご了承賜りますようお願い申し上げます


先日お知らせした自然栽培みかん
http://rakuen-ocean.com/ibemikan.html
   ibemikan2.jpg


本当にたくさんのご注文を頂き、皆様には心より感謝申し上げます

現在ご注文頂いている分は
遅くとも今月中には出荷できるかと思いますので、
もう少しお待ちくださいますようお願い致します。


さてこの度みかんに続きまして、
さらに超激レアな商品が新発売になりました~



こちらも農薬・肥料不使用の自然栽培で、なんと「金ごま」です
   kingoma.jpg



ごまの自給率はわずか0.1%・・・



つまり国産ごま自体、非常に貴重なもので、
そのうえで無農薬や有機栽培ともなると
自然食品店でさえもほとんどお目にかかることができません。

それすらも超える自然栽培の金ごまなんて
もはや無きに等しい存在なんです

まさに“有り難い(有ることが難しい)”商品といえます


生産者の「ひとりでも多くの人に、安心で安全なものを食べて欲しい」
という想いで愛情たっぷりに育てられたうまみ濃厚な金ごまです。

「まごわやさしい」という言葉もあるように、
ごまは日本人にとって欠かす事のできない食材の一つ。

毎日の食卓に、ごま塩、ごま和え、きんぴらなど、幅広くお使いいただけます


ぜひご賞味くださいませ


『無肥料自然栽培 洗いごま(金)』の詳細はコチラ
http://rakuen-ocean.com/ss-kingoma.html






2018/01/24(水) 10:27 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
皆さんのお住まいの地域では雪など大丈夫でしょうか
関東でも積雪があったり、宅配業者も雪の影響からか、
一部の地域では荷物の遅延などがあったりしているようです
皆さんも、風邪を引いたり、転倒などによってケガをしたりしないよう、
お気をつけて下さいませ

さて今日は、12月のランキング発表をしたいと思います

12月売上ランキング

 ドリームワン
 くり坊農園 元氣野菜セット
 遠赤マットNewα
 気ジェルバランスα
 くり坊農園 自然農法イセヒカリ
 自然栽培酵素 マッシモ
 スピノル(電磁波プロテクトシール)
 奇跡の酵素玄米粉
 スピノル(置き型)
 ありがとうシャンプー


12月個数ランキング

 くり坊農園 元氣野菜セット
 ドリームワン
 オーサワの国内産有機人参ジュース
 気ジェルバランスα
 のらくら農場 野菜と玄米のスープ
 ナチュラムーン 生理用ナプキン
 豆乳で元気
 自然栽培酵素 マッシモ
 くり坊農園 自然農法イセヒカリ
 おいしい愛媛産牛 無塩せきコンビーフ


以上の結果になりました~


今月ものらくら農場 野菜と玄米のスープや、
遠赤マットNewαがランクインしていますね
やっぱり体を芯から温めてくれるものには癒されますね~


そして、
奇跡の酵素玄米粉自然栽培酵素 マッシモもやっぱりランクインです

腸内環境を整えるには、バランスよく食べる事と、
【補菌】・【育菌】の組み合わせで有用菌率を増やす、
という事を以前書かせていただきましたが、
奇跡の酵素玄米粉自然栽培酵素 マッシモもその代表ですね
奇跡の酵素玄米粉は熱処理をしない発芽大麦の酵素が生きています。
きなこ風味で食べやすく、スティック1本食べるだけで、玄米の
10倍の栄養素と、酵素、乳酸菌が手軽においしく摂り入れられます

自然栽培酵素 マッシモは化学肥料も堆肥も使わない自然栽培で育った
45種類以上の野菜、果物、ハーブを3年間発酵・熟成させて作った
他に類をみないプレミアムな植物発酵エキスです。
単なる酵素補給としてだけでなく、ビタミンやミネラル、アミノ酸、
乳酸菌などの栄養成分がギュッと凝縮された優れた植物発酵食品として、
美容や健康に大いにお役立て頂けます


おいしい愛媛産牛 無塩せきコンビーフは、愛媛県産牛肉を100%使用した、
発色剤不使用の手作り無塩せきコンビーフです。
卵かけご飯に加えるともう絶品です
もともとコンビーフが好きじゃなかった私も、
これは本当に美味しくてビックリしました


まだまだ寒さが続きますが、腸内環境を整えて、
インフルエンザや風邪などに負けないようにしていきたいですね

今月、来月もよろしくお願いいたします





2018/01/23(火) 15:24 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです



みなさ~~ん



お知らせです

当店で毎年大・大・大好評の『自然栽培 蔵出し温州みかん』
   ibemikan2.jpg


あの木村秋則さんの「奇跡のりんご」同様、
農薬も肥料も使わずにみかんを育てることはとてつもなく難しいようで、
自然栽培みかんは滅多にお目にかかれない代物です

去年はツイッターで拡散されたこともあり、
本当にたくさんのご注文を頂きました。

大変有り難いことに、
今年もすでにたくさんの問い合わせを頂いておりますが、


本日ついに


予約受付を開始させて頂くことになりました~~~



ただ、今年は残念ながら


   生産量がかなり少なくなっているとのこと・・・


   例年より数週間早く終わってしまう見込みとなっております。



やむを得ず、価格も去年より若干値上がりしていますが、
それでも有機栽培をも凌ぐこの品質で考えると全然手頃だと思います。



味も素晴らしく、甘みと酸味のバランスが絶妙でとってもジューシー



ご希望の方はどうかお早めにご注文くださいませ


絶妙な美味しさでリピーター続出
農薬も肥料も除草剤も一切不使用の激レアみかん
『自然栽培 蔵出し温州みかん』の詳細はコチラ






2018/01/17(水) 19:46 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日の大阪は久しぶりに最高気温が10度でした。
暑いのも寒いのも苦手な私にはホッとする気温になってくれました


前回、ブログで『腸活』についてのお話を書かせていただきました。
今回はその中で出てきた『補菌』・『育菌』についてご紹介したいと思います


『補菌』とは、外(食事)から菌を摂り入れる事で、
その菌というのが乳酸菌であったり、ビフィズス菌であったりします。
要するに発酵食品を摂る事ですね

『育菌』とは、体内の腸内細菌にエサをあげて育てる事です。
これは、人の消化能力では分解・吸収しづらいもので、
それが水溶性食物繊維やオリゴ糖なんです

これら2つのグループの食材を組み合わせて食べる事で、
自分の腸内細菌を育てる事につながります。
理想は発酵食品を1種類×食物繊維2種類以上摂る事だそうです


では『補菌』・『育菌』の食材にどのようなものがあるのか
ご紹介したいと思います



『補菌』には

納豆・・・納豆菌、乳酸菌
ヨーグルト・・・ビフィズス菌、乳酸菌
チーズ・・・乳酸菌
味噌・・・乳酸菌、麹菌、酵母菌
ぬか漬け・・・乳酸菌、酪酸菌、酵母菌
キムチ・・・乳酸菌
塩麹・・・麹菌
甘酒・・・麹菌、乳酸菌

などがあります。



『育菌』には

大麦・・・水溶性食物繊維:βグルカン
ネバネバ食品・・・水溶性食物繊維(山芋、オクラ、めかぶ、なめこ)
海藻・・・水溶性食物繊維
ライ麦・・・レジスタントスターチ
大豆製品・・・オリゴ糖
たまねぎ・・・オリゴ糖
ごぼう・・・水溶性食物繊維+不溶性食物繊維
バナナ、リンゴ・・・オリゴ糖
にんにく・・・オリゴ糖
未精製穀物・・・レジスタントスターチ
冷えた炭水化物・・・レジスタントスターチ
              (おにぎり、ポテトサラダ、カボチャサラダ)

などがあります。


当店でも、店長が腸内フローラや腸内環境にとって良いものを、
という考えのもとに商品をずっと探し、揃えていっているので、
とっても役に立ちそうな商品が沢山ありますよ~
我が家でも、お塩を使う時は当店の米こうじで作った塩麹を使っています
その他にも、甘酒鹿児島さとうきびオリゴなども使っていますよ~


皆さんも、一緒に『腸活』を楽しくはじめてみてはいかがでしょうか






2018/01/15(月) 23:18 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
先日、腸活についてのお話を聞いてきました

人の体は60兆個の細胞からできています。
その中で、腸内細菌は、何と100兆~500兆個以上もあるそうなんです
重さにすると、1~1.5kgにもなるそうで、私たちの体の
1㎏近くは腸内細菌だという事なんですね~

そしてその腸内細菌には、『1つの臓器』に匹敵するほどの
働きと影響力があるそうなんです
スゴイですね~


その腸内細菌も、人種や年齢、生活習慣などでバランスが変わるそうで、
産まれてくる時にお母さんの産道を通ってお母さんの腸内環境を受け継ぎ、
3~5歳までにベースとなる腸内フローラバランスが決まるそうです。


腸内環境は以前は『善玉菌』・『悪玉菌』・『日和見菌』の
バランスが大事だと言われていましたが、
現在では菌の多様性、つまりどれだけの菌を持っているか
という事が重要だと言われています。

菌の数も種類も多い、多様性の高い腸内フローラだとストレスなど
外からの影響も受けにくく、腸内環境を悪影響から守ってくれるんですね



腸内フローラが整うと、


肌のコンディションが良くなる
太りにくい体になる
免疫力が上がる
花粉症などのアレルギー症状が軽くなる
睡眠の質が良くなる


など、一石二鳥どころか、何鳥にもなってくれるんです
本当に腸ってスゴイですね~



腸内環境は、生活習慣の改善で変えられるそうですが、
特に重要なのが、やっぱり食事ですよね。
そんな腸内細菌を育ててくれる食事のポイントが


規則的な食事で腸のぜん動運動のリズムを整える
バランスよく食べる事で腸内細菌の多様性を高める
【補菌】発酵食品×【育菌】食物繊維の組み合わせで有用菌率を増やす
アルコール・カフェインのトータル適量を守る


という事でした。


改めて、食事は本当に大切なんだという事が良く分かりました。
私も、家族の腸内細菌を育てる食事を今よりも作って
腸活を頑張っていきたいと思いました~





2018/01/14(日) 07:28 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
毎日とっても寒い日が続いていますね
ここ何日か、大阪も本当に寒くて寒くて家から出たくないほどです


前回のブログでもパンのお話をさせて頂きましたが、
皆様はパンはお好きですか


小麦製品を控える「グルテンフリー」が
美容・健康業界で注目を集めているとはいえ、
やはりパンが好きな方は多いと思います。

もちろん我が家全員パンは大好きです

ただ市販のパンにはそもそもグルテンうんぬん以前に、
原料の質はもちろん、輸入小麦に使われるポストハーベスト農薬や
イーストフード、乳化剤等の添加物の問題があります。

たまに食べる分にはいいですが、日常的に食べるなら
やっぱりできるだけ体への負担が少ないパンを選びたいものですね



そこで当店がオススメするのが、こだわりのパン屋さん
「オーガニックベーカリー ゆめや」で作られた
『天然酵母・国産小麦のパン』です
   yamashokupan.jpg


生産者ご夫婦の人柄がとても良く、
とにかくこだわりぶりが素晴らしいんです

詳しくはコチラをご覧ください
http://rakuen-ocean.com/yumeyanopan.html#yumeya

でも、いくら体にやさしいといっても
美味しくなければわざわざ食べたいとは思いませんよね



その点はどうかご安心ください



取り扱い商品を我が家で全て食べてみましたが、
どれもしっかりとした味わいと食べごたえがあって本当に美味しい



我が家の子供たちも大絶賛でした



中でも特におすすめは、


『レーズンスティック』
『チーズスティック』
『メロンパン』
『ゆめあんパン』です


まずはこれらをお試しください


無添加パンのイメージを払拭する美味しさにきっと感動しますよ


白砂糖や余分な添加物は一切不使用
材料全てにこだわった体にやさしいパン
『天然酵母・国産小麦のパン』の詳細はコチラ


消費期限の都合上まことに申し訳ございませんが、
北海道、沖縄、離島へのお届けは承ることができません。
何卒ご容赦ください





2018/01/10(水) 14:44 |
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR