fc2ブログ

プロフィール

楽縁OCEANスタッフ

Name:楽縁OCEANスタッフ

ご訪問ありがとうございます。
ここでは楽縁OCEANスタッフの今伝えたいこと、商品情報などを紹介しています。

カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
最近はとっても暖かくて過ごしやすい日が続いていますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか
花粉症は大丈夫でしょうか
子供たちの通う小学校では桜がほぼ満開に近い状態です。
風に舞う花びらもとってもキレイで、気が付けば写真を撮っていました
 IMG_2376-1.jpg


                              

  農薬不使用の黄金柑、自然栽培小豆販売再開しました~

                              

去年に引き続き、今年も“幻の果実”といわれる黄金柑
(別名:ゴールデンオレンジ)を販売させて頂くことになりました~


その名も『山本剛さんの黄金柑(おうごんかん)』です
http://rakuen-ocean.com/ougonkan.html
   ougonkan.jpg


黄金柑なんて聞いた事がない、という方も多いかと思います。

黄金柑は別名「ゴールデンオレンジ」または「黄蜜柑」とも呼ばれ、
明治時代には鹿児島県日置郡東市来町近辺で食べられていたようです。

生産量が非常に少なく、市場に出るのはかなり限られた期間だけのため、
“幻の果実”と呼ばれています。

かなり小ぶりで、ピンポン玉大ほどの大きさのレモンイエローのかわいい柑橘です。



特徴を箇条書きすると、

  ゆずのような上品な香り
  果皮は日向夏のような明るい黄色
  みかんのように手でむけて袋ごと食べられる
  味は酸味の少ないグレープフルーツといった感じで、
    爽やかな甘みもあって食べやすい
  レモンのように、しぼった果汁を 焼き魚や野菜にふりかけてもおいしい

と、柑橘の名前がいっぱい出て
よけい何が何だか分かりづらいかもしれませんが


要するに様々な柑橘の特徴をあわせもった珍しい柑橘だという事ですね。

とにかく一度食べて頂ければ分かりますが、めちゃくちゃジューシーで美味しい



毎年この時期を心待ちにするほど根強いファンがいるのもうなずけます



しかも『山本剛さんの黄金柑』は農薬も化学肥料も一切不使用
肥料も自家生産の竹炭の灰で作った安心・安全な有機質の発酵肥料
のみなので、「自然栽培」に近い品質といっても過言ではありません

この時期にしか味わえないさわやかな甘味と酸味が絶妙な黄金柑を、
ぜひご賞味頂ければ幸いです

今しか味わえない超希少品
上品な香りと爽やかな甘味がおいしい幻の果実
『山本剛さんの黄金柑(ゴールデンオレンジ)』はコチラ
季節限定品(3月下旬~4月中旬頃まで)


農薬も肥料も一切不使用
赤飯や煮豆、お菓子づくりに
『無肥料自然栽培 小豆』はコチラ




スポンサーサイト




2018/03/29(木) 16:55 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
昨日は子供たちと私の母と手作り体験教室に行ってきました~
私も仕事をしなければいけないのですが、
お休み中の子供たちをずっとほったらかしにするのも申し訳ないので、
この春休みを使って出かけたのですが、
子供たちはとってもとっても楽しんでくれたので良かったです



ついに、ついに
当店もようやくフェイスブックを始めましたよ~


ネットショップをしているにも関わらず、
実は店長も私もかなりのパソコン音痴なんですね…

店長なんていまだにガラケーで、「SNSは絶対しない」と言っていましたが、
時代の流れと仕事柄、やはりやらないわけにもいかないようなので、
ついに重い腰を上げることになったようです



そんな店長、
右も左も分からないなりに、
どうにかこうにか、形らしいものを作ってくれました

        

https://www.facebook.com/rakuen.market/


フェイスブックでは主に
新商品の紹介や季節品の販売再開、くり坊農園の野菜の状況、
キャンペーン情報、ホームページの更新情報などを
リアルタイムで投稿していきたいと思っています

「いいね」とか「フォロー」とか「シェア」とか、
まだまだ分からないことだらけですが、
ご協力をどうかよろしくお願い致します






2018/03/28(水) 08:44 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日は子供たちの小学校の修了式、3学期最後の日でした。
今日でこの学年も最後です。
娘は少し淋しくなって泣いちゃったそうです
息子も、担任の先生とのお別れが少し淋しいようでした
私も、あっという間の1年間で子供たちの成長を感じられ、
嬉しいような淋しいような、何とも言えない気持ちでした


とても遅くなってしまいましたが、
今日は2月のランキング発表をしたいと思います

2月売上ランキング

 気ジェルバランスα
 くり坊農園 元氣野菜セット
 スピノル(電磁波プロテクトシール)
  ドリームワン
 くり坊農園 自然農法イセヒカリ
 宝石シャワー
 スピノル(置き型)
 おさかなソーセージ
 くり坊農園 自然農法菊芋
 ありがとうシャンプー


2月個数ランキング

 おさかなソーセージ
 きらきら星のおせんべい
 くり坊農園 元氣野菜セット
 気ジェルバランスα
 オーサワの干しいも(べにはるか)
 スピノル(電磁波プロテクトシール)
 くり坊農園 自然農法菊芋
 かぼちゃのスティックボーロ
 奇跡の甘酒
 ドリームワン


以上の結果になりました~


くり坊農園 自然農法菊芋は、
「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で菊芋が特集された影響もあり、
とてもご好評頂けたようでした
くり坊農園 自然農法菊芋は油との相性が良く、

炒めたり揚げたりしても良し
また、生のままサラダにして頂いても良し
漬物として味噌漬や酢漬にしても良し
煮物やおみそ汁、オムレツなどに入れても良し

と、本当に何にでも調理できて、とっても美味しい

また、「天然のインスリン」とも呼ばれ、腸内フローラにも良い影響を与える
水溶性食物繊維のイヌリンを主成分としていて、
ダイエットにもおすすめの低カロリー食品なんですね~

私も子供たちも、家族みんな本当に菊芋が大好きです


オーサワの干しいも(べにはるか)は、
何も加えず、南アルプスと八ヶ岳の自然な風を受けながら
自然乾燥、天日干しでできた、自然のおいしさがぎゅっと詰まった
食べ切りサイズの干しいもです
我が家でも何度か食べたことがありますが、
今まで食べた中で一二を争うくらい、美味しくて大好きです


奇跡の甘酒は、「奇跡のリンゴ」で知られる木村秋則氏指導のもと、
岡山県で農薬も肥料も使わずに育てた生命力の強い自然栽培の
お米を麹にして作った、美味しくて栄養豊富な甘酒です。
玄米タイプも白米タイプもどちらも飲みやすく、
本当に美味しくて甘酒好きの私にはとっても癒しでした~


ぜひぜひ皆さんもご賞味頂ければと思います


来月から新生活が始まりますね
息子は5年生でもう高学年です。
娘も2年生になって一つお姉ちゃんになります。
私と店長も、子供たちと一緒に一段一段成長していけたらと思いますので、
今月、来月もよろしくお願いいたします






2018/03/23(金) 22:25 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
昨日は、家族で工場見学に行ってきました~
子供たちの通う小学校で他学年さんが行ってこられたらしく、
「羨ましい~俺も行きたい」と息子が言ったので行くことに
初めての工場見学は、とても勉強になる事ばかりで楽しかったです



ところで食の安心・安全が問われる昨今ですが、
では食生活の一部である「食器」に関してはどうでしょうか



   「木製食器なら安全」



そう思っている方が多くいらっしゃると思います。

でも、実際には虫食いやカビの発生、腐食を防ぐため、
ほとんどの木製食器には防虫剤や防カビ剤、防腐剤が使われているのです。

市販されている以上、最低限の安全性は確認しているでしょうから、
これらが直ちに体に害を及ぼすことはないにしても、
長期に渡って使い続けた時に、どう影響を及ぼすかまでは検証されていません。

やはりせっかく食の安全に気を遣っているのなら、
口に入れる食器もできるだけ安全なものを選ぶにこしたことはありませんね



そこで当店では以前安心・安全な木製食器を販売させて頂いていたのですが、
メーカーにて乾燥途中だった原料の木材が水害によって大半が流されてしまい、
生産数が激減してしまったため、
取り扱いを休止せざるをえなくなってしまいました。

それがこの度ようやく生産数が回復してきたため、
当店でも販売を再開できることになったのです

それが『YOKOHAMA WOOD 木製食器シリーズ』です
   shokki.jpg
商品は一例です。
 ちなみにコチラはYOKOHAMA WOOD 木製食器 ナツメ食育セット(ウルシ)です。


これから迎える新生活に、ぜひ揃えてみてはいかがでしょうか
私も、将来的には木の食器で揃えたいと思っているので、
少しずつ買いそろえていきたいと思います


薬剤を使っていないのでお子様にも安心
全て職人による手作業で作られた安全で実用的なデザインの木製食器
『YOKOHAMA WOOD 木製食器シリーズ』の詳細はコチラ






2018/03/22(木) 10:16 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
早いものでもう卒園、卒業のシーズンですね
私の姪っ子と甥っ子も専門学校と中学校の卒業式でした。
晴れ晴れとした笑顔を見ると、きっと楽しくて充実した毎日だったんだろうな
と思って、私も嬉しくなります
これから楽しいことも辛いことも色々な経験をしていくと思いますが、
彼らなりに楽しんでいってくれたらと思います



さて、寒さが落ち着き、一気に花粉の季節到来ですね


店長も長年花粉症に悩まされていますが、
やはり普段の食生活、特に腸内環境が
症状の大小に大きく影響を及ぼしているみたいです。


甘いものの摂り過ぎや体が陰性に傾いている時は特に要注意ですね


だからこそ花粉対策としては食生活を改善し、
腸内フローラを元気にすることが一番の予防策だと思うのですが、
とにかく今すぐにこのムズムズ・カユカユを何とかしたい



そんな方のために、私たちも喉から手が出るほど欲しい
とっておきのアイテムがありますよ~



医療現場や介護施設でも大活躍のスーパー空気清浄活性機
『サリール』です
   salir.jpg


去年まで取り扱っていたステンレスタイプから、
上質な北海道産の樺材を使用した木製タイプに変更して
この度販売を再開させて頂くことになりました。

『サリール』は単に空気をキレイにするだけでなく、
森林浴効果があり、花粉やウイルス対策に貢献するなど
健康にも役立つスグレモノ

『サリール』から発生する微量オゾンと
大量のマイナスイオンの組み合わせは、
除菌能力が極めて高く、優れた抗ウイルス性を持ち、
花粉などあらゆる有害微粒子を分解除菌することができます。



何がスゴイって、数字で見ても明らかなんです



まずマイナスイオンの発生量


通常、空気清浄器やマイナスイオン発生器から出る
マイナスイオンの量は多くても50万~100万個/cc程度なのですが、


   『サリール』はなんと約320万個/cc以上


また空気中の微粒子をどの程度まで除去できるかについても、
市販の空気清浄機は0.3ミクロン程度のものが多く、
高性能なものでも0.01ミクロンくらいなのですが、


   『サリール』は0.001ミクロンとケタ違い


ちなみに
花粉は20~30ミクロン、
黄砂は1~10ミクロン、
PM2.5はその名の通り2.5ミクロン
インフルエンザウイルスは0.1ミクロンです。

こうして見るといかに『サリール』が優れているかが
お分かりいただけるのではないかと思います


他にも、

森林浴効果で健康管理とリラックスに最適
たばこの煙や嫌な臭いを分解し清浄な空気に
お肌にシットリした加湿と潤いを与え優しく保護
小型で持ち運びやすい
フィルター交換不要で耐用年数も約15年
消費電力が少なく 経済的
電磁波はごく微量でプラスイオンを発生させない
安心の日本製

と、こんなにも嬉しいことが盛り沢山



この機会にぜひご活用頂ければ幸いです


室内に浮遊するチリやタバコの煙、花粉、PM2.5などの有害微粒子を、
0.001ミクロン(μm)まで強力に集塵・消煙します
医療現場や介護施設でも大活躍の空気清浄活性器
『サリール(空気清浄活性器)』の詳細はコチラ





2018/03/16(金) 08:34 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
以前、このブログでも豆知識などで「腸」についてのお話を
書かせていただきました。

最近でも腸についてのお話はよくテレビでも見るようになりましたね
腸には消化、吸収だけでなく、
キレイと元気には欠かせない様々な働きがあります



これらの働きを支えているのが「乳酸菌」の存在です。



乳酸菌といえば、
健康に役立つことは言うまでもありませんが、
乳酸菌なら何でもいいかというと、そうではありません


実はヨールグルトなどで外から乳酸菌を取り入れても、
相性が合わないと腸内に棲みつくことはできません。



   腸内の乳酸菌を増やし、美容や健康に役立てるためには、

   外から乳酸菌そのものを補うよりも、

   もともと腸内に棲んでいる乳酸菌を育てる方が

   より効率的なのです。



いわゆる“育菌”ですね



このようなコンセプトのもと開発されたのが、
この度当店で取り扱いを開始した『植物性乳酸菌生成エキス』です
   nyusankin.jpg


『植物性乳酸菌生成エキス』は、
おなかの中に棲み続けている自分の乳酸菌をサポートし、
内側から美と健康を支えます。


爽やかなレモン風味の液体で、
1日1~2包をそのまま、または水やジュース、
温かい飲み物などに薄めてお召し上がり頂けます。


いつでもお好きな時に摂り入れられ、
手軽に“育菌”ができるので、とっても便利です



今なら販売開始を記念して15%OFFにてご提供させて頂きますので、
ぜひこの機会にお試しくださいませ


選び抜かれた16種類の乳酸菌が腸内フローラをサポート
「私の乳酸菌」を育てる魔法のエキス
『植物性乳酸菌生成エキス』の詳細はコチラ






2018/03/08(木) 10:29 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
ようやく寒さもマシになってきましたが、
時々

初夏かっ

と思ってしまうくらい暖かい日があったり、
はたまた肌寒い日に戻ったりと、体にとっては忙しい日が続きますね
しかしながら、あんなに大流行だったインフルエンザも
マッシモ甘酒で腸内環境を整えたお陰か、
我が家では誰一人かからずに済みそうです



ところで、固定種かつ無肥料・無農薬の自然栽培で
野菜を育ててくださっているくり坊農園さん

端境期で販売休止となった野菜セットに続き、
まもなく菊芋が終了する見込みとなってしまいました

「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で
菊芋が特集された影響もあり、
当初の予定より早く販売終了となってしまいます。

ご希望の方はお早めにご注文くださいますようお願い致します


腸内フローラに良い影響を与える水溶性食物繊維のイヌリンが豊富
『くり坊農園 自然農法菊芋(キクイモ)』の詳細はコチラ



巷でも野菜が高騰中なだけに、しばらくご不便をおかけしてしまいますね



本当に申し訳ございません



そんな中、自然農法としてはくり坊農園さんと同じくらいの大ベテラン、
秋場農園さんのじゃがいもの販売を再開させて頂くことになりました~
 akiba-jyagaimo.jpg


自然環境の厳しい北海道の北見で
農薬も肥料も使わずに育った生命力溢れるじゃがいもです。

ただ残念ながらこちらも3月いっぱいくらいで
終了になってしまう見込みです

できるだけお早めにご注文頂ければ幸いです


香り高く、しっとりホクホク
大地のエネルギーがたっぷり詰まったじゃがいも
『秋場農園 自然栽培じゃがいも』の詳細はコチラ



生鮮食品は寂しくなってしまいますが、
当店では自然栽培の食材を使った加工食品や飲料、お菓子なども
いろいろ取り揃えております

上手く活用して、元気に春をお迎えくださいね


長年、農薬も肥料も一切不使用
プチプチ・モチモチした食感が楽しめる
『無肥料自然栽培 赤米』はコチラ


抜群の甘みとうまみが人気
『自然栽培 切干し大根』はコチラ


自然栽培南高梅100%使用
酸っぱくて元氣が出る本物の梅干し
『自然栽培南高梅 梅干し』はコチラ


無肥料自然栽培ひよこ豆100%使用
豆はもちろん、汁まで美味しい
『チェチの水煮(ひよこ豆&煮汁ブイヨン)』はコチラ


早くも売れてます
希少な在来種かつ自然栽培の米こうじを使用
体が喜ぶやさしい美味しさ
『奇跡の甘酒』はコチラ



その他、自然栽培農産物を使用した加工食品はコチラ
             
http://rakuen-ocean.com/sizensaibai.html






2018/03/07(水) 15:29 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
昨日は午前中にPTAで学校に行った後、
昼から思い立って娘の雛人形を買いに家族で京都に行ってきました~
皆で相談しながら、とっても可愛いお雛様を買うことができました
IMG_2187-1.jpg

息子はもう4月には5年生で、
こんなに立派な節句のお飾りはいらないと言ったのですが、
せっかくだし小さめの吊るし飾りを買う事にしました
5月に息子のお飾りを飾るのがとっても楽しみです



皆さんは普段からポリフェノールを摂っていますか

ポリフェノールには強力な抗酸化作用があり、
細胞の老化につながる活性酸素の増加を抑える働きがあります。

ポリフェノールが豊富に含まれる食品には
赤ワイン、ブルーベリー、アサイー、カカオなどがありますが、
実はこれらをさらに上回るのが、今注目を集めているスーパーフードの一つ、
「マキベリー」です


同じくスーパーフードとして有名な
アサイーやチアシードなどと比べると知名度が低いので、
聞いたことがないという方が多いかもしれませんね。


マキベリーは南米チリのパタゴニア地方のみに自生している
ベリー系の果実です。

直径5mm程度の大きさで、色は黒く、
アントシアニンやデルフェニジンといった
ポリフェノールを果物の中でも断トツに多く含み、
その含有量はアサイーのなんと5倍以上ともいわれているのです


そんな“スーパーフルーツの王様”ともいえる
マキベリーを丸ごとフリーズドライしてパウダーにしたのが、
当店で販売させて頂いている『まるごと有機マキベリー』です。
     makiberry.jpg

野生で育っているので、もちろん無肥料・無農薬



自然栽培を求める方にもオススメのスーパーフードです



ほのかな甘味と程よい酸味で
ヨーグルトやグラノーラ、スムージーなどと相性バッチリ


そんな女性の味方、『まるごと有機マキベリー』を、



   今月はなんと20%OFFでご提供させていただきます


   しかも今ならポイント2倍



ぜひこの機会をお役立て頂ければ幸いです


ポリフェノールがなんとアサイーの5倍以上
南米原産のスーパーフルーツの王様
『まるごと有機マキベリー』の詳細はコチラ



その他、いつまでも若々しく、美しくいたい方にオススメのアイテムはコチラ
            

抜群の抗酸化力
いつまでも若々しく健康でいたい方にオススメのスーパーフルーツ
『アサイーパウダー』はコチラ


ポリフェノールが豊富なスーパーフード
カカオ本来のほろ苦さとコク
『有機カカオニブ』はコチラ


抗酸化力が非常に高い
自然栽培のお米と大豆を使用した究極の生みそ
『奇跡の味噌』はコチラ


活性酸素対策の決定版
ケタ外れの水素パワーでお肌ピチピチ、芯までホカホカ
『Hikari Suiso(水素入浴剤)』はコチラ


強い抗酸化作用を持つトコフェロール類の含有量がオリーブオイルの2~4倍
世界中の美容業界が注目する万能美容オイル
『ナイアード アルガンオイル』はコチラ






2018/03/04(日) 09:42 |
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR