fc2ブログ

プロフィール

楽縁OCEANスタッフ

Name:楽縁OCEANスタッフ

ご訪問ありがとうございます。
ここでは楽縁OCEANスタッフの今伝えたいこと、商品情報などを紹介しています。

カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです

今日はくり坊農園さんの現在の畑の様子をご紹介しますね

     小松菜です。
   IMG_3112.jpg

     水菜です。
   IMG_3113.jpg

     ジャガイモです。
   IMG_3114.jpg

ジャガイモのお写真の右下には元気に育っている小松菜もいてますね
前の畑のお写真よりもとっても大きく成長していますね。
くり坊農園さんのジャガイモは皮ごと食べられるので、
収穫時期がとっても楽しみです

小松菜は、β-カロテンをはじめビタミンCなどのビタミン類やカルシウム、
鉄分などのミネラル類が豊富な栄養価の高い緑黄色野菜です。
特にカルシウム含有量に関しては野菜の中でもトップクラスなんですね~

水菜は我が家ではサラダの他に味噌炒めに使ったり、汁物に入れたり、
小松菜と同様に色々と使い勝手が良くて重宝します

どのお野菜もとっても元気に立派に育ってくれています
また、畑全体のお写真もアップしたいと思っています
いつも美味しいお野菜を作って頂いて、
くり坊農園さんの皆様には本当に感謝感謝です


無肥料・無農薬で育ったプレミアム野菜の詰め合わせ
『くり坊農園 元氣野菜セット』の詳細はコチラ


単品販売も充実していますよ~
             

農薬も肥料も一切不使用
甘くてとびっきり美味しい感動の玉ねぎ
『くり坊農園 自然農法新玉ねぎ(葉付き)』の詳細はコチラ


天ぷらにしても煮物にしてもとっても美味しい~
『くり坊農園 自然農法絹さや』の詳細はコチラ


カルシウムや鉄分が豊富な緑黄色野菜
『くり坊農園 自然農法小松菜』の詳細はコチラ


ビタミンCやカリウムが豊富な京野菜
『くり坊農園 自然農法水菜』の詳細はコチラ


フェイスブック始めました~
「いいね」や「シェア」をお願いします
https://www.facebook.com/rakuen.market/





スポンサーサイト




2018/05/28(月) 17:58 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今週2日連続で子供たちの遠足が終わり、ホッとしたのもつかの間、
次は子供たちは6月の運動会に向けて、毎日練習を頑張っているようです
私も本番当日は当店の梅干しやコーンなどを使って
お弁当作りと応援を頑張りたいと思います


今日は、4月のランキング発表をしたいと思います

4月売上ランキング

 ドリームワン
 気ジェルバランスα
 自然栽培酵素 マッシモ
 くり坊農園 元氣野菜セット
 奇跡の酵素玄米粉
 成澤さんの無肥料自然栽培米
 よみがえる千島学説
 稲本さんの無肥料自然栽培米
 プレバイオ
 ありがとう石鹸


4月個数ランキング

 かもめ屋 ライトツナフレーク油漬
 おさかなソーセージ
 オーサワの有機発芽玄米ごはん
 ナチュラムーン 生理用ナプキン
 くり坊農園 元氣野菜セット
 気ジェルバランスα
 ベジ玄米ラーメン
 ドリームワン
 自然栽培酵素 マッシモ
 よみがえる千島学説


以上の結果になりました~


くり坊農園 元氣野菜セットはようやく収穫量が落ち着いてきましたね
当店でもくり坊農園 元氣野菜セットが本当に大好きな方や
必要としておられる方が沢山いらっしゃるのに、
提供させて頂くことが難しかったことが
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした

しかしながらこれからはどんどん提供していけると思うと
嬉しくなりますし、皆様もぜひご賞味いただければと思います


プレバイオは『eプロバイオミンα』の名前が変わった商品です。
医学的エビデンスを取得している植物発酵エキスを主原料に、
おなかの健康を守る乳酸菌、さらに糖分やコレステロールなどの
吸収を抑える「難消化性デキストリン」、
腸内細菌を活性化させる「ガラクトオリゴ糖」を贅沢に配合しています

私たちが本来持っている“腸能力”を引き出して
セルフメディケーション(自分の体は自分で守る)をサポートしてくれます
しかもほんのり甘みがあって、水がなくてもそのまま食べやすく、
続けやすいサプリメントなのも良いですね


『よみがえる千島学説』は、


   「血液は小腸で造られる」


という学説を発表した書籍です。
だから“食べ物が大事”という事がとても良く分かる内容になっています

当店でも“食”に関してはとても大事だと言ってきていますし、
私自身が大変お世話になった歯医者さんの名医の先生も、

「“食”という字は“人に良い”と書きます。
なので食べ物は本当に大事だし、
ちゃんとしたものを食べたら病気も治るんです」

と仰っていたくらいなんです

市場には出回っていない書籍ですし、
興味のある方はぜひ読んでみて下さいね


少しずつ暑くなってきています
まだ体も十分暑さになれていないという事もありますので、
熱中症等には十分お気をつけて、元気に毎日をお過ごしくださいませ
今月、来月もよろしくお願いいたします





2018/05/18(金) 10:05 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
毎日とても暑くなってきましたね~
これだけ毎日暑くなってくると、靴を履くのが嫌になってしまう私なので、
今日から『いぐさのぞうり』を履くことにしました
やっぱりこの解放感や、いぐさの気持ちよさがたまりません


皆さんお待たせいたしました~


30年以上農薬も化学肥料も不使用の、
『山本剛さんのニューサマーオレンジ(日向夏)』が販売開始ですよ~

   dai-y-hiuganatu.jpg

   hiuganatu.jpg

ニューサマーオレンジは、
温州みかんを一回り大きくしたくらいの大きさで、
宮崎県では日向夏として親しまれています。
上品な甘みの中にも爽やかな酸味があり、果肉は柔らかくジューシー

黄色い皮の部分だけをリンゴのようにむいて、
ぜひ果肉と一緒にお召し上がりください
甘めがお好みの方は、
砂糖や蜂蜜などをかけると美味しくお召し上がりいただけます
また、黄色い皮の部分は柚子のように刻んでお料理の香り付けにしたり、
お風呂の湯船に入れて香りを楽しんだりと、余すところなくお楽しみください


前回販売していたはっさくは、
予想していたよりも早くに販売終了となってしまい、
ご注文頂いたにもかかわらずキャンセルして頂かないといけなかった
お客様もいらっしゃって本当にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
ご購入頂けた皆さま、ありがとうございました

ニューサマーオレンジは今の所、まだ販売受付中です
ですが、またいつ終了になってしまうかもわかりませんので、
ご購入予定の方はお早めにどうぞ

我が家でも、前回のはっさくは大好評につき
買って食べることができなかったので、
今回のニューサマーオレンジはぜひとも食べてみたいと思います


『山本剛さんのニューサマーオレンジ(日向夏)』の詳細はコチラ
http://rakuen-ocean.com/y-ns-orange.html


2018/05/16(水) 11:41 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日は子供たちの家庭訪問の日でした。
小学生が二人になると来られる先生も二人、
そして今日は娘のお友達もたくさん家に来てくれたので
とってもわちゃわちゃした一日でした
私自身は色々と疲れましたが



くり坊農園さんの野菜セット

  「新鮮で美味しい

  「安心して食べられる

  「身体が喜んでいるのを感じる

  「何が届くか楽しみ

など、とっても有り難く、嬉しいお声をたくさん頂いています


ただ、残念なことに今年も2月中旬頃からはほぼ休止状態で、
皆様には大変ご不便をおかけしましたが・・・



ついに



正式に販売再開できることになりました~


現在お届けできるのはSサイズとMサイズのみですが、
サニーレタス・ニラ・絹さや・新玉ねぎ・ごぼうなど
少しずつ種類も増えてまいりました。



中でも特にビックリするのが「ごぼう」



一度食べて頂くと分かりますが、一般的なごぼうのイメージと全然違うんです。

ごぼう臭くなく、味に深みがあって、



本当に美味しいんです



これはおそらく、くり坊農園さんのごぼうが
アクが少ないからだと思っています。

肥料や堆肥を使えば使うほど、
育った野菜には「硝酸態窒素」が多く含まれることになります。


この硝酸態窒素がアクの原因で、えぐみの元になるといわれています。


でも、くり坊農園では15年間肥料も堆肥も一切不使用

だからアクが少なく、野菜本来の味がしっかり味わえるのでしょうね

ぜひ本物の味をご体感くだいませ


明日(5/11)出荷分にまだ空きがございます
無肥料・無農薬で育ったプレミアム野菜の詰め合わせ
『くり坊農園 元氣野菜セット』の詳細はコチラ


「新玉ねぎ」は単品販売もございます
            

農薬も肥料も一切不使用
甘くてとびっきり美味しい感動の玉ねぎ
『くり坊農園 自然農法新玉ねぎ(葉付き)』の詳細はコチラ







2018/05/10(木) 20:00 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
前回に引き続き、今日もくり坊農園のお知らせです


「くり坊農園」から、お待ちかね新玉ねぎの販売が開始されました~
   玉ねぎ
   sintamanegi.jpg


玉ねぎは肥料を大食いする作物といわれ、
常識的には無肥料での栽培は無理とされています。

にも関わらず、くり坊農園さんの玉ねぎは肥料も農薬も除草剤も一切不使用



微生物豊かな土壌なら、肥料がなくてもしっかりと育つのですね



しかもくり坊農園では種にまでこだわり、
と〜っても貴重な自然農法産の「固定種」を使用

安心・安全で香りが良く、甘くて濃厚、とびっきり美味しい
くり坊農園自慢の逸品です。

油で炒めて醤油やポン酢を加えるだけの簡単調理でもとっても美味しく、
ねぎ類が苦手な店長の子供たちもおかわりをせがむほど



まさに“奇跡の玉ねぎ”です
ぜひこの機会にご賞味くださいませ~



『くり坊農園 自然農法新玉ねぎ(葉付き)』の詳細はコチラ
http://rakuen-ocean.com/kuribo-sintamanegi.html


フェイスブック始めました~
「いいね」や「シェア」をお願いします
https://www.facebook.com/rakuen.market/





2018/05/08(火) 11:23 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日の大阪は雨です
暖かくなったり、肌寒くなったりで体は忙しいですね


今日はくり坊農園の現在の畑の様子をご紹介したいと思います

   ごぼう
   ごぼうです。

   サニーレタス
   サニーレタスです。

   玉ねぎ
   玉ねぎです。

   きぬさや1
   絹さやです。
   絹さや2
   絹さや②です。

   じゃがいも
   ジャガイモです。


どのお野菜も青々としていて、
いつ見てもエネルギーに満ち溢れていますね
玉ねぎは現在単品販売もできるくらい、たくさんできていますよ~
絹さやは可愛らしいお花がたくさんついていますね
くり坊農園さんのお野菜を見ると、
やっぱり微生物の力ってすごいなって思います
微生物が栄養たっぷりの土壌にしてくれるからなんですね~


現在当店で販売中の『くり坊農園 元氣野菜セット』のラインナップは

サニーレタス
ニラ
絹さや
新玉ねぎ
ごぼう


となります。
ぜひご賞味くださいませ~


これが野菜の本当の味
無肥料・無農薬で育ったプレミアム野菜の詰め合わせ
『くり坊農園 元氣野菜セット』の詳細はコチラ


フェイスブック始めました~
「いいね」や「シェア」をお願いします
https://www.facebook.com/rakuen.market/






2018/05/07(月) 10:25 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
昨日は家族で宝塚にある、手塚治虫記念館に行ってきました
この記念館は息子がずっと行きたがっていた所で、
ちょうど娘の好きなアニメとのコラボもしているという事で
2人ともとっても楽しめたようでした
   IMG_2790-1.jpg
入口の天井には手塚治虫先生の作品のキャラクターが
 とってもキレイでした~



今月は待望の季節品や新商品が目白押しです

まずはこの時季にしか手に入らない
『龍神自然食品センターの生青梅』の予約受付を開始しました
   ryujin-namaume.jpg

龍神温泉で名高い和歌山県龍神村の豊かな自然の中で、
農薬も化学肥料も使わずに愛情いっぱいに育てられた青梅です。

梅干し作りにはもちろん、
梅酒や梅ジュースなどにもご利用頂けます

私も最近まで自家製の梅酒をちびちび飲んでいましたが、
市販のどの梅酒よりも美味しく感じられました

そりゃ良い素材を使って自分で手作りしたものに勝るものはありませんよね


あなたもぜひ今年は“梅仕事”にチャレンジしてみてはいかがでしょうか


『龍神自然食品センターの生青梅』の詳細はコチラ
http://rakuen-ocean.com/ryujin-namaume.html


なお、今年はなんと去年不作で販売できなかった
自然栽培の生青梅も販売できる見込みです

こちらをご希望の方はもうしばらくお待ちくださいませ


フェイスブック始めました~
「いいね」や「シェア」をお願いします
https://www.facebook.com/rakuen.market/






2018/05/06(日) 10:25 |

こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです
今日の大阪はとっても気持ちの良いお天気です
私はパンが大好きなので、こんな日はサンドイッチを作ったり、
パン屋さんで美味しいパンを買ったりしてピクニックに行きたくなりますね


国内産小麦粉や天然酵母、無添加を謳うパン屋さんは
ちょくちょく見かけるようになりましたが、
当店で取り扱わせて頂いているゆめやさんはさらに一歩進めて、
卵や牛乳、バター、砂糖、塩など一つ一つ、
全ての原材料にこだわってパンを製造されています。

生産者の三矢さんご夫婦は人柄も良く、
心から安心できるパン屋さんです


ゆめやさんでは、当店でこれまで販売させて頂いていたレギュラー商品の他に、
スポット商品として週替わりでいろいろなパンを限定販売されています。



そのスポット商品を、この度当店でも販売させて頂くことになりました~



レギュラー商品に加え、現在予約を承っているのは、

伊予柑ピールとチョコチップを使用した『いよかんショコラ』
yumeyaiyokan.jpg


チーズのコクに有機黒コショウのスパイシーさが絶妙な
『スパイシー・フロマージュ』
yumeyasupaisi-.jpg


有機小豆を使った自家製粒あんをサンドして、
一口サイズで焼き上げた『3時のデニッシュ(有機小豆)』
yumeyadenisshu.jpg
なぜかこの画像だけちっちゃくなっちゃいました


有機米粉を20%ブレンドしたもっちり・しっとり食感が楽しめる『コッペパン』
yumeyakoppepan.jpg


の4種類です

季節とともに様々なパンが登場する「ゆめや」のパンを、
これからもぜひお楽しみくださいませ


白砂糖や余分な添加物は一切不使用
材料全てにこだわった体にやさしいパン
『天然酵母・国産小麦のパン』の詳細はコチラ


フェイスブック始めました~
「いいね」や「シェア」をお願いします
https://www.facebook.com/rakuen.market/




2018/05/01(火) 13:02 |
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR