こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです

昨日は、家族で工場見学に行ってきました~


子供たちの通う小学校で他学年さんが行ってこられたらしく、
「羨ましい~



初めての工場見学は、とても勉強になる事ばかりで楽しかったです

ところで食の安心・安全が問われる昨今ですが、
では食生活の一部である「食器」に関してはどうでしょうか

「木製食器なら安全」
そう思っている方が多くいらっしゃると思います。
でも、実際には虫食いやカビの発生、腐食を防ぐため、
ほとんどの木製食器には防虫剤や防カビ剤、防腐剤が使われているのです。
市販されている以上、最低限の安全性は確認しているでしょうから、
これらが直ちに体に害を及ぼすことはないにしても、
長期に渡って使い続けた時に、どう影響を及ぼすかまでは検証されていません。
やはりせっかく食の安全に気を遣っているのなら、
口に入れる食器もできるだけ安全なものを選ぶにこしたことはありませんね

そこで当店では以前安心・安全な木製食器を販売させて頂いていたのですが、
メーカーにて乾燥途中だった原料の木材が水害によって大半が流されてしまい、
生産数が激減してしまったため、
取り扱いを休止せざるをえなくなってしまいました。
それがこの度ようやく生産数が回復してきたため、
当店でも販売を再開できることになったのです


それが『YOKOHAMA WOOD 木製食器シリーズ』です




ちなみにコチラはYOKOHAMA WOOD 木製食器 ナツメ食育セット(ウルシ)です。
これから迎える新生活に、ぜひ揃えてみてはいかがでしょうか

私も、将来的には木の食器で揃えたいと思っているので、
少しずつ買いそろえていきたいと思います




全て職人による手作業で作られた安全で実用的なデザインの木製食器


スポンサーサイト
2018/03/22(木) 10:16 |
△