こんにちは~

『楽縁OCEAN』のスタッフ、オオクボショウコです

実は先日、私の携帯をなくしてしまいました~


普段から私は携帯を家に置いたまま出かけたり、
電池がなくなってる状態で持って出かけたり、
あまり携帯を携帯として扱っていないところがあるのですが、

なくした事に対して少しずつ不自由さを感じている毎日です

子供の用事で使ったりもするので、
早く新しい携帯を持たなくてはいけませんね

ところで、今当店で最も普及に力を入れている「自然栽培(または自然農法)」。
巷ではようやく「有機栽培(オーガニック)」が少しずつ認知されてきていますが、
「自然栽培」となるとまだまだ理解されていないのではないかと思います。
「自然栽培」は「有機栽培」をも凌駕する、
今考えうる最も安全で持続可能な栽培方法です

「自然栽培」について、詳しくはコチラをご覧ください


そんな「自然栽培」の農産物を使った商品に、先日ご案内した
『国産自然栽培 えごま油』以外にもこの度新たに5種類の仲間が加わりました

ぜひ一度ご賞味頂ければ幸いです







去年の6月に初めて販売させて頂き、大好評だった
三穂の郷農園の自然栽培南高梅。
その生命力溢れる完熟南高梅とクセがなく上品な風味の
「洗双糖」で仕込んだ梅ドリンクが完成しました


約2~3倍に希釈してお飲み頂く濃縮タイプの梅ドリンクです。
冷水はもちろん、お湯や炭酸水、アルコールで割ってオリジナルカクテルなど、
アイデア次第でバラエティに富んだドリンクに

梅のパワーが手軽に美味しく摂れるので、
疲れた時や食欲がない時などにもオススメです





いのち育まれる田んぼで大自然の恵みを全身で受けた
自然栽培玄米で作ったおもちです。
玄米ならではの味わい深さをぜひご堪能ください





無肥料自然栽培で育った力のある小麦で作りました。
強力粉、中力粉は北海道十勝の森農園で、
薄力粉は熊本県のおがた健康農園で栽培された小麦を使用しています。




今までの米粉は小麦粉の代わりとして使えるよう
いかに細かくするか、という流れでしたが、
スポンジ生地にするとべっとり重くなってしまう傾向がありました。
そこで、会津のマクロビオティックの宿「タンボ・ロッジ」料理長の
大屋氏が5年掛けで開発したのが、
米粉を40メッシュ基準に粗く削った『こめっ粉40(粗挽き米粉)』はコチラです。
ベーキングバウダーや牛乳、卵を使用しなくても
ロールケーキやシフォンケーキがふっくらと美味しく仕上がります。
小麦アレルギーの方やマクロビオティックに特化したスイーツを
作りたい方にオススメです




「打ち豆」とは大豆を石臼の上でつぶし、乾燥させたもので、
福井県を中心とした北陸地方では
古くから伝統的な保存食として親しまれてきました。
長時間水に浸したり煮込んだりといった手間がかからず、
わずか10~15分で火が通るクイッククッキング大豆食品です。
アントシアニンや良質な植物性タンパク質を
豊富に含む黒大豆の力を気軽に取り入れたい方に
ぜひお勧めしたい商品です

スポンサーサイト
2016/02/08(月) 22:56 |
△